高校野球監督から見た、センバツスター候補3選と攻略法【投手編】

2022センバツ

こんにちは、モジャ先生です。

今日は3月18日から開催される春のセンバツ甲子園の、スター候補選手を、高校野球監督の視点から解説していきます。

  • 注目選手がたくさんいて、誰を見ればいいのかわからない
  • 吉田輝星のような、スター候補が知りたい
  • 実際の高校野球指導者から見た、注目選手の対策を知りたい

この記事は、以上の内容に答えます。

僕は現役時代、秋の東京準優勝、関東6枠目の選抜候補の学校にいました。結果、センバツに選出されることはありませんでした。代わりに出場した関東5位の高校からスター選手が生まれ、今もプロで大活躍しています。

そんな高校時代の悔しさもあり、センバツは毎年注目して見ています。

今年のセンバツでスターになりそうな選手をまとめました。打ち崩すために、私が監督ならどうするかも書きました。それぞれの選手の1回選の日程も書きましたので、ぜひ観戦のつまみにしてください。

じゃあいくよ、よろしく。

市和歌山 米田天翼(3年) 初戦・・・5日目第一試合

この投手はすごい。最速148km右腕。秋季大会では奪三振率10.01を記録した。

ノーワインドアップから、片足立位までの動作が見事。昨年の小園(現DeNA)を彷彿とさせる伸びのある球。

一方で高めに抜ける球もある。投げ終わりで体が三塁側に流れることがあるのが、気になるところ。実際に圧倒的に抑えるピッチングではない。ヒットも打たれる。

それでも、もし一冬超えて150kmを越え、それを甲子園で出せれば、一気に注目される存在になるだろう。

こういう投手と対戦するときは、「待て」をよく使う。一番後ろに立たせて、ベースに寄せて立たせることでインコースを塞ぐ。バントの構えや待球作戦でボールが増えるのを待つ。高めに球威がある投手なので、高めのボールを振らないように注意。連打で打ち崩すのは無理。序盤から足は使いたい。アウトになってもいいので、積極的に走らせる。ランナーに気持ちの何割かを向けさせる

敦賀気比 上加世田頼希(3年) 初戦・・・2日目第一試合

強豪敦賀気比の、エースで四番のキャプテン。中学時代、U-15でもエースとして国際大会優勝に大きく貢献した。

中学時代は世代を代表する選手。伸び悩んでいるとは言えないが、まだまだ成長途中の印象。まだまだ、彼への期待はこんなものではない。野球センスの塊のような存在なだけに、圧倒的な成績をのこしてほしい。

同じ敦賀気比で現西武の平沼のような存在。この選手を乗せるとチーム全体に勢いが出る。マウンドでもバッターボックスでも存在感がある選手。

対戦するなら、一塁側に体が倒れることが多いため、三塁側のセーフティーにどう動けるのかを確かめたい。その上でバントを使ってプレッシャーをかけていく。足も絡めたいが、クイックも早いため難しい。力投型だけに、プレッシャーをかけ続けて、球威が落ちる終盤に勝負。

大阪桐蔭 前田悠伍(2年) 初戦・・・6日目第一試合

スーパールーキー。大阪桐蔭史上最高の左腕との呼び声。144kmのストレートとスライダー、チェンジアップで打者を手玉に取る。

ボーイズ時代、日本代表として世界一も経験している。そのため実力もさることながら「負けない投球」ができるのが特徴。クレバーな投球術で、巧みに打者の狙いを外す投球が目立つ。テンポもいい。

調子が悪い時でも悪いなりに試合を作れる投手なだけに、打ち崩すのは困難。外と内の出し入れが絶妙。右打者の外のストレートはシュート回転して逃げていく。

対戦相手だとしたら、逆方向に強い打球」と「立ち位置」の指示を出す右打者のインコースに切れ込むスライダーが厄介。なので、ベース寄りの後ろに立たせてインコースを消す。その上で、しっかり外の球に踏み込み、セカンドの頭を狙う。それでも連打は難しい。足で崩すために、クセがあればいいが。

まとめ

スター候補の3投手を紹介した。対戦するとしたら、どう抑えるかも考えた。しかし、実際に対戦したらどのチームも、2点取るのが精一杯だろう。それだけ力がある投手。我慢比べになると考えると、やはりバッテリーを中心とした守備力が、高校野球で勝つための鍵になる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました